IT関連【GAS】クックパッドのレシピを返信してくれるLINE Botを作ってみた。 当ブログの読者様から、リクエストがありましたので作ってみましたー。 いつもブログで勉強させていただいてます!(初心者でもできるように解説してくれているのが。とてもありがたいです)クックパッドレシピをLineBotで返す方法を模索し... 2017.09.05IT関連プログラム
IT関連うわっ…私のはてブ数、低すぎ…?GASを使って、はてブ数を監視する方法! やった!はてブついた!!今夜はドン勝だ!!よしセルクマしよ はてなブックマークが滅多につく事がない当ブログは、ブックマークされると大変嬉しいです。(PV数も伸びるし) 今回は僕が日々使ってるはてぶ監視プログラムを紹介した... 2017.07.19IT関連WordPressプログラム
IT関連【容量制限】これは困った。GAS(Google Apps Script)の落とし穴 最近GAS(Google Apps Script)にハマっているオーカワ(@okawa_compass)です。 当ブログでも既に2回出ていますね♪GASを使ったプログラムは今後も紹介する予定です。 とても便利なも... 2017.07.15IT関連プログラム
IT関連Pythonで作るTwitter Bot(晩飯Bot) 前回の記事の続きになります。 見てない方は是非こちらの記事もご覧ください!! 今回はこちらのリクエストをPythonを用いて作っていきます。 前回(GAS)のおさらい 正直リプライに最... 2017.07.11IT関連プログラム
IT関連【GAS】Google Apps Scriptで作るTwitter Bot(晩飯 Bot) いつも当ブログを見ていただいてる読者様からこんなリクエストがありました!! 実際に作っていこうと思います!! 作る機能 Twitterからのリクエストなので、Twitterのbotを作っていきます。 ... 2017.07.07IT関連プログラム
IT関連[GAS]全米が泣いた親不孝 LINE Botを作ってみた どーも最近反抗期のオーカワ(@okawa_compass)です。以前親に生存確認を送るBOTを作りました。 IFTTTとLINE Notiftを使い、毎朝8:00に元気ですと送信するBOTでした。 まぁ速攻でバレたんです... 2017.06.21IT関連プログラム