Slack使っているとこういう事起こるんですよねー

PC開っきぱなしだと、スマホに通知こないのよねー

わかるわかる〜〜〜。まじ卍〜〜

まじ卍〜〜〜〜

エモーい
まじ卍ってなに?まじで
Slackの通知設定は難しい
Slackの通知設定は沢山設定項目があり、初心者の方も玄人の方も難しいと思います。
Slackは色々な場面で通知が設定出来るようになっていて、それがいい面であったり、悪い面でもあったり。
しかも初期設定の通知設定は使いづらく(個人的な感想)、初めての人にSlackを教えると、通知の説明だけで相当時間を使います。
しかし、最近はSlackが日本語対応したみたいで、簡単になったのでしょうか?
私は英語版しか使ってないので、その恩恵は受けていないのですが。
アイドル状態
アイドル状態......アイドリング状態って事です。
アイドル......最近だと乗っ取り事件ですね。女性の妬み怖いですね。(超関係ない話)
スマホの通知が遅いのは、PCのアイドル状態が関係してきます。
一定の時間、デスクトップアプリがアイドル状態になると、モバイル通知が届きます。モバイル端末に通知が届くまでの時間を調整するには、以下の手順に従ってください。
Slack の使い方から引用
初期設定で遅くなったり、来なかったりしたんです。
正直気づきませんね。
気になる方は設定をしよう
私はPCを開いていても、スマホ(Apple watch)に通知が欲しいので、PCと同じタイミングでスマホに通知が行くように設定をしています。

私の設定
細かい設定はSlackの公式ページを見てくださいね。
The following two tabs change content below.

![]()

オーカワ
最新記事 by オーカワ (全て見る)
- [詳細求]Visual Studio Codeにgit commit templateが突然表示されるようになった - 2019年11月30日
- iPadをサブディスプレイとして使うSidecarを使ってみたら衝撃の結果が - 2019年11月2日
- アレルギー検査うけてみた - 2019年10月5日
コメント