どーも、こんにちは。こんばんは。
おはようから、行ってらっしゃいまで楽しいひとときを。
さてさて、10月31日といえば……ガス記念日!
なんだけど……違う、そうじゃない。Halloweenですね。
折角だし、これに関したことをしててみようか!
……でも、僕は昔から、Halloweenだから何かをするということが少なかったからどうすれば良いのかわからないですよ。
子供のころからしていたのは、せいぜい、ジャック・オー・ランタンを飾ることくらい。
そもそもの疑問。
この記事を読んでいる方は、
- ハロウィン派?
- ハロウィーン派?
英語で書くときは、
- Halloween派?
- Hallowe'en派?
それとランタンは、
- カブ派?
- カボチャ派?
チョコは
- キノコ派?
- タケノコ派?
などなど、聞きたいことが多すぎて困るのでさっそく本題に入ります。
因みに、僕は里より山が好きです。
折角なのでそれっぽく
まあ、そんなこんなでここまで書いてきましたが……
僕は時々、夢を見るのです。
自分の指を食べる夢を。
料理をしながら肉がない事に気づいて……あっ、指があるじゃないか!
よし、斬って使っちゃおう♪
って感じ。
完全な悪夢ですよ。寝覚めが悪すぎて笑えちゃうくらい。
そこで、思いついたのです。
Σ(゚□゚;)
折角だし、これを悪夢から正夢にしてみよう!って。
用意するものは簡単。
- 自分自身
- その他諸々
これさえあればOK!
まずは、美味しくいただく為にバターを柔らかくしたり、砂糖を塗ってみたり。
気分はまるで、注文の多い料理店の世界に入り込んだかのような……ワックワクのドッキドキですね!
他にも、小麦粉を塗したり、卵を付けたりと美味しく味付けをしてみました。
ここまで、どことなく良い感じに進んでる?
さて、ここで心の準備をするために30分程、休憩です。
では心の準備も済んで、ここからが本番。
切って、お皿の上に並べようとしましたが、想像よりも硬い……!
ここで、僕は悟りました。
(あっ、失敗した。失敗した、失敗した)と。
それでも無理やり進めていったので、机の上は汚れるし手は痛いしでもう大変。
最後に出来上がったのは、汚れ切った机と、お皿に並べられた不格好な指(のようなもの)でした。
惨劇だ。
カナカナカナカナ~と、季節外れのヒグラシの声が聞こえてくる結果に。
でもまだ、諦めない。
僕は、最後に付け合わせのアーモンドを置いたんだ。
その指のようなものの上にそっと。
壊れてしまわないように、壊してしまわないように。
完成し皿に並べられた指たちはどれも不格好で、今にも蠢きだすかのように見えてしまった。
さて、こうやって一通り出来上がったわけですが、さすがに生はまずそうなので焼きます。
オーブンでさっと。ささっとです。

あっ、これクッキーだ
そして15分後、出来上がったのがこちら↓

これは、魔女の指ですね
はい。
今回は、指を食べよう!
ってことで進めてきましたが、要するに『魔女の指』を食べようってことですね~。
多分、最初から気付いていたとは思いますが……。
これは、ハロウィンでは有名な? 王道な? お菓子の一つですよね。
作った人もいるのでは?
「魔女の指」っていうだけあるので、魔女らしく作ってみました。
今回、僕がイメージする魔女の指は、白雪姫にリンゴを渡したあの指ですね。
ディズニーの『白雪姫』で何となく、イメージしてもらえたら嬉しいです!
さてさて、そんなイメージで少し材料の分量を変えてみたら、想像以上にヒビが入ったクッキーになってしまいました……。魔女感はでてるかな? と満足はしてます!
それに、味は良かったし!

ちょっとした仕上げ
ジャムを掛けてみたものの、無駄に食べ難くなりましたね。
見た目をどんな風にするのかが作る際の楽しめるポイントでしょうか?
綺麗な指か皺の入った指か、将又、自分の指か。
偶には、お菓子作りも楽しいですね。
この機会にいかがでしょうか?
因みに今回、僕がこれを作る切っ掛けになったのは
とある漫画(ふらいんぐうぃっち)でした。
ではでは、今回はこの辺で(*'▽')
またね。
幻の料理企画を↓

スドー
こんにちは!
読書と料理が趣味、ゲームが生き甲斐の村人S。
最新記事 by スドー (全て見る)
- 【PS4】PS5も発売されるし遊んだPS4ソフトを振り返る-DISC4- - 2020年8月15日
- 『ハーモニー』:目指した未来はユートピアかディストピアか - 2020年7月18日
- 【PS4】PS5も発売されるし遊んだPS4ソフトを振り返る-DISC3- - 2020年6月20日
コメント