(2019/01/05追記)新たにモンハン専用ブログを立ち上げました。
オールソロの予定です。是非ともご覧ください。

発売から1ヶ月程経ちました。人気シリーズMonsterHunter(モンスターハンター/モンハン/MH)の最新作。
MonsterHunter XX
ダウンロード版購入いたしました!!
僕のハンター歴(笑)はかなりのもので、PSP版の初代モンハンからMHP2nd,MHP2ndG,MHP3rd,MHXと合計五作ですね。プレイしてまいりました。
3DSになってから長らく離れていたのですが、MHXが発売して久々に狩り欲が沸いたと言いますか……。またハンター生活に舞い戻り……。そして今作MHXX。購入したというわけです!!
僕がいろいろな武器を経験していたら「この武器おすすめ!」とか「こんな組み合わせの装備どうよ!」ってなるんですが、あいにくまだダブルクロスに慣れていないので……。
僕のモンハン年表と現在のプレイスタイルを紹介したいと思います!!

※MHP=モンスターハンターポータブルの略。PSP版のモンハンのタイトル。
HR=ハンターランクの略。ハンターの強さの指標だと思っていただいていいです。
オトモネコ=狩りに連れていくことができる、アイルーと呼ばれるゲーム内の猫。
※10/2 ページ下部に関連記事のリンクを挿入しました。
MHP
僕が初めてハンターになったのは、モンスターハンターポータブル。これは兄の持ち物でした。当時僕は小学4年か5年生。
借りてゲームをするというよりは、『クエストを任される』という感じでした。「このクエストやっといて。」みたいな感じ。
R-15ではありましたが、動きも当時にしては斬新で、面倒事を任されているのに楽しくクエストを行っていました。
ちなみにやっていたクエストは【闘技場】でイャンクックというモンスターを2体狩るもの。今思えば大剣を振り回しているだけの簡単なお仕事でしたが、モンハンにハマるきっかけではありましたね。
むしろそれ以外のクエスト。ほとんどやってなかったんじゃないかなぁ……。
使っていた武器は大剣で、最終HRは1でしたね。当時はゲームバランスがおかしかった(と判断しています。)のか、ソロプレイでは戦い切れない敵が多かったです。
今思えば動きもすごくシンプルで、武器のジャンルも今の半分以下だったのかなぁ。
MHP2nd
PSP2作目。本格的に狩りを始めた作品です。
小学6年でしたが、周りでも持つ人が多くなり、学校終わりに集まって夜まで狩りをするのが定番になっていました。
しかし、その頃はまだキメラ装備(様々な種類の組み合わせでスキルを発動させる装備のこと)を作る程の頭はなかったので、同じ装備一式を使っていました。
使っていたのは『ミラルーツ一式』。言うならば、その作の最強モンスターから作られる最強装備であったのです!!友達も同じものを作っていたので同じ装備で個性もない狩りでしたね。(笑)
この頃は太刀・ヘビィボウガンを使っていました。最終HRはMAXの6。
とにかくあの頃は、遊びのことしか考えてなかったので、楽しいの一言でしたね……。懐かしい思い出が蘇りますが、その話はまた別の機会に……。
MHP2ndG
2ndの続編であり、高難易度クエストである『G級クエスト』が出てくるこの作品。
恐らく中学2年になる頃ですかね。2ndの時の狩友とはあまり遊ばなくなり、ソロプレイか別の友人と2人プレイをしていました。
しかし、この頃データの改造が流行り、僕も「悪魔ネコ」と言われる最強のオトモネコを手に入れてしまったのです!!!これは本当に後悔しました。
どのくらい強いかと言うと、4人がかりで20分以上かかるモンスターを、ネコだけで5分以内で倒してしまう。そんな能力値。簡単に言うと改造データ。チートです……。
1度その強さにハマってしまったせいで、自分の力での狩りができなくなってしまいましたね。
ですのでこの頃の武器は『悪魔ネコ』ということにしておきましょう……。戒めです。HRはもちろんMAXである9でした。
MHP3rd
こちらは僕が高校受験の時期に発売されました。受験期に関わらず……発売当日に購入してしまいましたね……。ハンターの性なのか……。
CAPCOMが新規参入を目指して難易度を下げていたため、ソロプレイで最後まで行きました。(もちろん遊び程度で友達とプレイしましたが。)
ソロにも関わらず、かなりやり込みました。大剣、ガンランス、ヘビィボウガン、弓など、それぞれ専用の装備を作っていました。
前述のキメラ装備もこの頃取り入れ始め、スキルの幅も自由自在。とても楽しくプレイしました。
HRは6……だったかなぁ。まぁとにかくMAXでした。そろそろ僕がゲーマーなような気がしてきたんじゃないでしょうか。割とやりこんでるよね……。
MHX
こちらは大学に入ってから購入しました。4th,4thGをプレイしてなかったため久々のモンハンでした。モンスターハンタークロス。
とにかく新しい。スタイルシステム導入され、武器の種類も増え 動きも増え……。
慣れるの大変でしたね。モンスターも変な動きするし。
この頃からガンランスをメインで使ってますね。スタイルはエリアル→ブシドーと変化していきました。
最終的なHRは53辺りだったと思います(HRの上限が999になったため中途半端な数字です)。クエストをすべて埋めるのはいつもしていたのですが、如何せん、飽きというか、なんというか……。
でももちろん楽しかったですよ!だから次の作品に手を出したんですよ!
そしてダブルクロスへ
そして今作です!MHXX!!
スタイルはブレイヴとレンキンが増えましたが依然としてブシドーガンランスを利用していますね!!敵に張り付いてガードの機会を伺って戦っています!
そのうちヘビィボウガンと弓、あとは狩猟笛に手を出したいと思っていますが、どのスタイルが楽しいのかなぁ。
まだまだモンスター毎の戦い方がうまく確立されていませんが、モンスターの数も多く、楽しめていますね。
しかしまだまだ初級ハンターのような動きなので、頑張りますね!!(笑)
ジャストガード楽しいんですよねぇ。あの敵に攻撃に合わせてガキンってなる感じ!!(未経験の方、訳のわからない話をしてすみません。)
まとめ
モンハンをしていた方は、久しぶりのモンスターに興奮すると思います!そして賛否両論あるスタイル制度も、色々試したら楽しいと思います!!
しかしながら、狩り中毒(オサダ命名)には十分注意してください。MHP3rdの時は寝てる時でもBGMが頭の中に流れていました。恐ろしかったです。
それではみなさん。
Let's enjoy HunterLife!!!
~関連記事~


オサダ
興味がないのに読んでしまう。そんな記事を目指して。
言葉を介してあなたのもとに。言葉がなくともあなたと共に。
連絡先:osada@routecompass.net
最新記事 by オサダ (全て見る)
- 【まとめ】1月のMHXXブログのおすすめ記事!!【手抜き】 - 2019年2月2日
- モンハンブログを立ち上げました!! - 2019年1月5日
- オサダのすゝめ 其の七 『アオアシ』 - 2018年12月8日
コメント