どうも、アリイズミです!
今回は、私が最近ハマっているスマホゲームを
ご紹介したいと思います。
その名も…………
Conduct THIS!
こちらは鉄道シミュレーションゲームになっていて、
時間の流れを忘れさせられるようなドキドキワクワク感と
複雑に入り組んだ線路のクセやパターンを見抜く頭の運動、
走る電車を止めたりポイントを切り替えたりするという瞬時の判断など、
いろいろな要素が詰まった、楽しいアプリです!!
概要
ジャンル: 鉄道シミュレーション
対象年齢: 全年齢(※ただし小さい子供にはやや難しいかも)
イメージ: ヨーロッパの電車を中心に、マップ上の線路と電車を制御します。
(※電車でGO!とはかなりイメージが異なります。)
↑マップをクリアすると電車のコレクションが増えます。
遊び方
☆GOAL☆
目標時間内に(マップ右上)目標運送人数(目標時間の左側)を電車で運送する!
☆ルール☆
①電車は放っておくと自動で動きます。
②電車は駅に着くと必ず止まります。
③駅につくと電車は次に向かう駅の色に変わります。
④電車の色の駅に電車が行けるように制御してください。
⑤走っている電車をタップすると止まります。
⑥やじるしの部分をタップするとポイントの方向が変わります。
⑦電車同士や電車と車などが激突すると GAME OVER です。
⑧乗客を乗せる電車以外(車を含む)はタップしても止まりません。
☆補足☆
電車の台数が途中から増えたり、
駅で乗客を消し去る真っ黒な列車(タップしても止まらない)が妨害したり、
いろいろなトラップがあなたの理想の鉄道運送を邪魔します。
オススメポイント
このゲームは長くても3分少々で一旦区切れるので、
長々と続けることなく、暇つぶしなどに最適です。
また、電車という少々オタク(?)向けの領域を題材にしていますが、
普通に電車好きじゃなくても楽しめるゲームです。
さらに、このゲームは常に電車を動かしながら効率的な運送を
おこなわなければならないので、考える力と反射的動作の2つの力を
同時に養うことができます!
⇒考えてばかりで行動を素早く起こせない人や
反射神経任せで頭を使わない人が暇なときにやるゲームとして
最高のアプリのひとつと言えるかもしれません!!
まとめ
……かく言う私もまだゲームをはじめて2週間経ったかどうか
微妙なくらいの時期にこの記事を書いています(笑)
まだまだこれからな段階なので、
皆さんと一緒に電車のコレクションを増やしていきたいです!
少しでも興味を持ってくださった方はアプリをダウンロード↓↓↓
Google Play → https://play.google.com/store/apps/details?id=co.northplay.ConductTHIS&hl=ja
App Store → https://itunes.apple.com/jp/app/conduct-this/id1151455384?mt=8
アリイズミ
最新記事 by アリイズミ (全て見る)
- めちゃイケを振り返る - 2019年2月9日
- 「傾向に傾倒するな、傾聴せよ」 - 2019年1月12日
- PENTATONIX Christmas Songs♪ - 2018年12月15日
コメント