絵画『ハプスブルク展 600年にわたる帝国コレクションの歴史』に行った話 こんにちは。 もう秋ですね、っていうか冬ですね。 銀杏とか、金木犀とか、季節感が風にのって『やぁっ!』って挨拶してきているような......? 本当、こたつの季節がやってきたって感じ。あぁ、最高。 さてさて、芸術の秋なわ... 2019.11.09絵画趣味
今日の一冊『画図百鬼夜行全画集』: 妖怪に想いを寄せて こんにちは。 暦的には秋っぽい季節に成りました。 夏のホラー感がすっかり抜けて寂しくなりました。 それでも秋っていうと、すすきの季節でまたまた幽霊や妖怪が活発になりそうだなと、まだ見ぬ何かへぼんやり思いを馳せています。 幽霊... 2019.09.14今日の一冊個人企画絵画読書趣味
絵画【色鉛筆練習】背景まで描いてみた【カービィ】 前回の記事でそれなりに崩壊してない(と信じている)カービィを描きました。それがこちらの記事。 今回はそのカービィに、なんとなく背景をつけてやろうと思いました!! 広範囲を塗るのは、集中力的にも技術的にも苦手ですが、頑張る... 2017.12.04絵画趣味
絵画【初心者導入編】色鉛筆で絵を描いてみた【カービィ】 先日、大学の課題で着彩があり、今まで持っていた12色の色鉛筆では足りないと思い、48色の色鉛筆に手を出してみました!! 購入したのはこちら。ファーバーカステルの油性48色。運良くキャンペーンか何かで色鉛筆ロールも頂けました。 ... 2017.11.26絵画趣味
日記『怖い絵展』に行ってみたっていう話 拝啓 ――10月某日。 上野の森美術館で開催されている『怖い絵展』に行ってきました。 以上、『怖い絵展』に行ってみたっていう話でした。 ―完― これだけで記事に出来たらな……。 ... 2017.11.08日記無駄話絵画趣味
今日の一冊『妖怪 YOKAI』:目に見える世界と見えない世界 こんにちは。 六月になってしまいました。月日の流れは速いものですね。 もうビックリです。 驚きです。 浦島太郎かなって…… さてさて、六月と言えば何を思い浮かべますか? 六月だと…… 梅雨 水無月 牡丹 ジュ... 2017.06.02今日の一冊個人企画絵画読書趣味