Ciao!
イタリア旅行記第四回、はっじまっるよー♪
前回は機内食編でした。

今回は『ホテルと夕食編』!
二時間前まで機内食を食べていたのに、もうご飯の話かよ! っていう回です。
それでは、ゆっくりしていってね(*´▽`*)
さて本編の前に、この旅行について。
今回僕は、JTBの飛行機と宿のセットのパッケージを選びました。
理由は簡単。
飛行機と宿をそれぞれ選ぶのが面倒だったのと、全日程自由に動けること、そして年末年始の福袋? お年玉? セールで安かったから。
金額の割に、宿もそこまで悪くないということも、これに決めた一因だけど……(笑)
そんなこんなで、このプランには往路だけですが送迎が付いていました。
送るだけなのに送迎って言葉は合ってるのかな……迷うな(笑)
さて、空港の出口付近で送ってくれる方と合流。
そのまま駐車場に向かうんだけど、右を見ても左を見ても、止まっている車はベンツばっか!
おいおいベンツだよ……メルセデスだよ……。
国が変わると一般的なメーカーって変わるもんなんだなぁ。
って、ヨーロッパに来たことを改めて実感する僕。
そんな風に驚きながら、高速でローマの中心へ向かうのでした!
イタリアの
車線が在って無い様な運転模様。
ブレーキを踏まないようなスピード感。
鳴りやまないクラクション。
イタリアでの運転は怖い。怖い。怖い(;゚Д゚)
でも、石畳の上は走ってみたいなって思った。
こんなふうに色々思いながらも、ホテルに到着!
ここをキャンプ地とする!
朝方に撮った写真だけど、これが今回の宿。
サンタ コスタンツァ(Hotel Santa Costanza)
です。
ローマの地下鉄、ボローニャ駅から十分程度という立地。
写真の方向に真っすぐ歩けば駅ですよ!
そして、ホテルの目の前にはバス停もあって結構便利でした。
最終日にしか使わなかったけれど(笑)
ホテルの中は、
入り口のすぐ横にはミニバーがあり
ときどきサッカー観戦をしている老夫婦を見かけました。
なんか良い光景だったな(*'▽')
部屋へと向かう階段は螺旋階段!
この空気感、おしゃれだ♪
と、ここで重大なミスに気づく僕。
あ……あ……部屋の写真撮ってない!
いやぁ~、やっちゃった(´・ω・`)
旅行記ではかなり大切な写真の筈なのにな……ショック。
唯一撮ったのがこれ。
えっ、なんでこの写真を撮ったんだろう?
だれか教えて……。
窓とベッドのサイドテーブルの位置関係から部屋の大きさを推理してみて!
そんなに広くないことが分かるはず!
ベッドと窓の間は
スーツケースを広げられるくらいのゆとりはありました。
はい、ホテルリポート終了!
薄い内容でごめんなさい(;´∀`)
――20:30
部屋で荷物の整理をしたりくつろいでいたりしているとこんな時間に。
軽食をとろうとフロントで、近場で安いお店を聞いて出発!
場所は、ホテルから地下鉄のボローニャ駅方面へ歩いて2~3分……左手に見えてきた!
この写真、ぶれっぶれだな。
恥ずかしい(^_^;)
Momart Cafè
っていうところ。
地元の人が多いのかな? 人が多い!
ドリンク一つとビュッフェがたった11ユーロで楽しめるという素晴らしいお店!
ローマのボローニャ駅に来た際は、寄ってみるのもありかな?
最初の一歩さえ間違えなければ、一本道で迷わないし。
ドリンクの追加は6ユーロらしいです。
僕は注文してないからあやふやだけど(笑)
凄く簡単に夕飯を済ませます。
簡単に簡単に。
いやさ……2~3時間前に機内食を食べたし
日本時間で午前4時を過ぎてるんだよ!?
無理無理(笑) 食べられない!
時差ぼけ対策で眠ってないから
食欲<睡眠欲
なんだよね (´-ω-`)
ただ
香辛料の使い方も上手いし
何と言っても写真左下のモッツァレラが美味しかった!
もきゅもきゅ(*´ω`*)
って。
幸せでしたね、夢を見ているようでした。
たぶん、半分は本当に夢を見ていたんだろうけど……。
――22:00
そして帰りは、ここの隣にあるスーパーでお水を購入しホテルへ戻ります。
海外のスーパーって楽しいよね(*´▽`*)
その土地の生活の様子が分かって。
それでは、今回はこの辺で!
次回は、やっと二日目に突入( *´艸`)
スドー
こんにちは!
読書と料理が趣味、ゲームが生き甲斐の村人S。
最新記事 by スドー (全て見る)
- 2018.イタリア旅行⑬-ちょっと散歩編- - 2019年1月26日
- 年越し○○ - 2018年12月29日
- 2018.イタリア旅行⑫-いざフィレンツェ編- - 2018年12月1日
コメント